ブログトップ | ログイン

ふうわり、やわらか

koto215.exblog.jp

仕事の仲間

今勤めている会社には、大学を卒業してすぐに総合職として
入社しました。
最初は管理部門に配属されましたが、5年前に大きな異動をして
今は営業部門に籍を置いています。

同僚は良い人が多い・・・と思っています。
でも実際のところは競争が激しくて、蓋を開ければ足の引っ張り合い、
という環境なのも否めません。
私はとにかく毎日を穏やかに、楽しく過ごしたい、と思っているので
この空気はかなり苦痛でした。

また、私はどちらかと言うと先頭に立って指示をするよりは、二番手
くらいでTopの人を支えるような仕事が好き。
でも総合職として仕事をしている以上、自分の思いとは裏腹に
役職は上がっていきます。
そして、それ相応の仕事ぶりが求められるのは当たり前のこと。
上司からも管理職を目指すように言われます。

本心を言ってしまいますと・・・昇進はしなくても良いのです。
自分には向いていないと思うから。
こんなことは会社では口が裂けても言えませんし、逃げている、と
言われても仕方ないのですけれど・・・





でも、思いがけなく任されたある仕事で、私が複数の後輩たちに
指示を出し、無事にやり遂げることが出来たときに、長いトンネルの
向こうに少しだけ光が射したような気がしました。
行き当たりばったりでコロコロと簡単に考えを変える上司のもとで
振り回されながら、時にイライラしながら、憤りながらでしたが、
後輩たちが助けてくれました。

結果、とても良い形で成し遂げることができました。
「社長が君を褒めていたよ」という上司の言葉に「いえ、後輩たちの
おかげなんです。私ひとりでは何もできませんでした」
という言葉がまず出てきました。
本心からです。

この言葉、今までもよくいろいろなところで耳にしてきましたが、
この言葉を聞くたびに「本当にそう思ってるの~?」と思っていました。
まさか自分の口から出るとは・・・

後輩クンのひとりは決して優秀な子ではなく、性格はかわいいのですが
仕事は・・・という子。
でも、ちゃんと育ててこなかった周りにも責任があると私は思っているので
彼が下に来たときから、きちんと育てようと思ってきました。
時には厳しく叱ることもあったので、嫌われていると思っていたのですが
彼が本当によくやってくれたのです。
他の後輩たちもとてもよく協力してくれました。

またいつも「出たとこ勝負」のような仕事ぶりの上司は、仕事の仕方と
しては私と正反対。
私は前々から計画を立てて、きちんと準備をして、余裕を持って
仕事をしたいタイプなので、彼の下にいると振り回されっぱなしで、
正直、心身ともに疲れ果てます・・・

でも、今回のことも含めて彼の下になったことには意味がある、と思えて
きました。
ふいの方向転換とか、行き当たりばったりが苦手な私には、良い訓練に
なるのではないか、と。
そして、一番近い同僚はギリギリにならないと動かないタイプ。
余裕を持って仕事をしたい私はこの人にもイライラすることが多いのですが、
他人とやっていくのは、自分の思い通りに行かなくて当たり前、きっと
結婚もこんな毎日の繰り返しなのかも・・・と思うように。

今までも同じようなことが起こってきたはずなのに、今回改めてこう
思うのは、組織の中での自分の立場の変化からでしょうか。
若いときは、ただ上司からの指示を完璧に、できれば120%くらいに
して成し遂げていれば良かったし、それが目標でした。
でも立場が変わると、同じ出来事でも、何だか景色が違って見えます。

そして・・・足の引っ張り合いはなくなることがないのかもしれません
が、それでも同僚は、私が思っているよりも温かい目で見てくれて
いることにもちょっと気付くことができました。

会社での自分が、少し変われるかもしれません。
by koto215 | 2011-02-11 16:40 | ひとりごと
<< 春へ・・・ 気になっていること② >>